コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

労災ユニオン

  • 労災ユニオンとは
  • 相談受付
  • 労災制度について
    • 脳・心臓疾患の労災認定
    • 労働災害の後遺障害等級一覧
  • 過重労働・過労死のご相談は今すぐに
  • アクセス

労災問題Q&A

  1. HOME
  2. 労災問題Q&A
2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 rousai-union 労災問題Q&A

労災問題Q&A(7)労災に遭ったら社長から民間保険を使うといわれました

Q 労災事故に遭い大怪我をしました。社長は、会社が入っている民間保険を使う、足りない分は自分が支払うから労災申請はするなと言います。従って良いのでしょうか? A その話には絶対に乗ってはいけません。構わず労災申請をしまし […]

2022年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 rousai-union 労災問題Q&A

労災問題Q&A(6)健康保険で治療を受けた後は、労災保険は使えませんか?

Q. 健康保険で治療を受けた後は、労災保険は使えませんか? A. 健康保険で治療を受けていても、後から労災申請をして、労災保険に切り替えることは可能です。 仕事によるケガや病気の治療を受ける際は、健康保険ではなく労災保険 […]

2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 rousai-union 労災問題Q&A

労災問題Q&A(5)何が労働時間の証拠になりますか?

Q どのようなものが労災申請に使う労働時間の証拠になりますか? A タイムカード以外にも様々なものが証拠に使えます。過労死などで就労環境がすぐにわからない場合でもあきらめないでください。  精神疾患と脳・心臓疾患の労災認 […]

2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 rousai-union 労災問題Q&A

労災問題Q&A(4)後遺障害にはどのような補償がありますか?

Q.労災のケガに後遺障害が残ってしまいました。どのような補償が受けられるでしょうか。 A.後遺障害に対し、労災保険の給付があります。給付では足りない損害賠償は会社に請求できます。 〇「後遺障害」とは 治療を継続しても負傷 […]

2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 rousai-union 労災問題Q&A

労災問題Q&A(3)個人事業主だから労災申請はできないといわれた

Q.仕事でケガをしたのですが、個人事業主扱いだから労災申請はできないといわれました。どうしたらよいでしょうか。 A.個人事業主扱いになっていても実際は労働者で労災保険が使えることが多いです。また、適法な個人事業主でも特別 […]

2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 rousai-union 労災問題Q&A

労災問題Q&A(2)労災で働けなくなったから解雇といわれました

Q. 労災で怪我をして休業中に、社長から「働けないから解雇だ」と言われました。これは仕方がないのでしょうか? A. 労災での休業期間とその後30日間は、解雇が法律で禁止されています(労働基準法第19条1項)。「働けないか […]

2021年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 rousai-union 労災問題Q&A

労災問題Q&A(1) 会社が労災を認めてくれません

Q. 仕事の作業中に屋根から落ちて大怪我を負いました。それなのに会社は「労災は認めないから自分でケガをしたことにしろ!」といいます。これからどうなるのか不安です。 A.〇労災申請をするのは会社ではなく労働者個人です 実は […]


Tweets by rousai_union

カテゴリー

  • お知らせ
  • メディア掲載
  • 労災ニュース
  • 労災問題Q&A
  • 後遺障害
  • 未分類
  • 活動報告
  • 知っておいてほしい知識
  • 解決事例

リンク

 

最近の投稿

2023年2月の労災ニュース:新たな死傷者数、主な書類送検事案

2023年3月21日

2023年1月の労災ニュース:新たな死傷者数、主な書類送検事案

2023年2月21日

建設業の技能実習生の労災事故について損害賠償を得て解決しました

2023年2月12日

2022年12月の労災ニュース:新たな死傷者数、主な書類送検事案

2023年1月19日

仙台で技能実習生の労災への補償を会社に支払わせました

2023年1月10日

2022年11月の労災ニュース:新たな死傷者数、主な書類送検事案

2022年12月20日

持ち帰り残業を労働時間と認めて労災認定するよう求めるChange署名にご協力ください。

2022年12月4日

2022年10月の労災ニュース:新たな死傷者数、主な書類送検事案

2022年11月19日

11月20日(日)労災ユニオン主催オンラインセミナー+無料相談会 「職場のパワハラ・いじめへの対処法 ~家族・友人が被害にあったときにできること~」を開催します

2022年11月5日

2022年9月の労災ニュース:新たな死傷者数、主な書類送検事案

2022年10月21日

カテゴリー

  • お知らせ
  • メディア掲載
  • 労災ニュース
  • 労災問題Q&A
  • 後遺障害
  • 未分類
  • 活動報告
  • 知っておいてほしい知識
  • 解決事例

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年7月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

Copyright © 労災ユニオン All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 労災ユニオンとは
  • 相談受付
  • 労災制度について
    • 脳・心臓疾患の労災認定
    • 労働災害の後遺障害等級一覧
  • 過重労働・過労死のご相談は今すぐに
  • アクセス