コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

労災ユニオン

  • 労災ユニオンとは
  • 相談受付
  • 労災制度について
    • 脳・心臓疾患の労災認定
    • 労働災害の後遺障害等級一覧
  • 過重労働・過労死のご相談は今すぐに
  • アクセス

  1. HOME
2022年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 rousai-union お知らせ

持ち帰り残業を労働時間と認めて労災認定するよう求めるChange署名にご協力ください。

 200時間を超える持ち帰り残業の末、精神疾患を発症した株式会社アドバンテストの30代の半導体技術者のAさんが11月29日、国を相手取り労災認定を求める裁判を提起しました。  Aさんは光超音波顕微鏡という皮膚の組織をみる […]

2022年11月19日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 rousai-union 労災ニュース

2022年10月の労災ニュース:新たな死傷者数、主な書類送検事案

10月期に認定された死者数69人、死傷者数2万9713人  11月16日、厚労省が10月集計分の労働災害発生状況を公表し、10月8日~11月7日(以下「10月期」)までの1ヶ月で、2022年1月以降10月末までの労災事故 […]

2022年11月5日 / 最終更新日時 : 2022年11月13日 rousai-union お知らせ

11月20日(日)労災ユニオン主催オンラインセミナー+無料相談会 「職場のパワハラ・いじめへの対処法 ~家族・友人が被害にあったときにできること~」を開催します

職場の上司や同僚から無視や暴言を受けたり、多すぎる業務を押し付られたり、さらには殴る・蹴るの暴力まで、職場のパワハラ・いじめが広がっています。 パワハラやいじめを受けた当事者は、人間関係の悪化によって仕事がしづらくなるの […]

2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 rousai-union 労災ニュース

2022年9月の労災ニュース:新たな死傷者数、主な書類送検事案

9月期に認定された死者数58人、死傷者数3万1387人  10月20日、厚労省が9月集計分の労働災害発生状況を公表し、9月8日~10月7日(以下「9月期」)までの1ヶ月で、2022年1月以降9月末までの労災事故について、 […]

2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 rousai-union 労災ニュース

2022年8月の労災ニュース:新たな死傷者数、主な書類送検事案

8月期に認定された死者数67人、死傷者数2万4017人  9月20日、厚労省が8月集計分の労働災害発生状況を公表し、8月9日~9月7日(以下「8月期」)までの1ヶ月で、2022年1月以降8月末までの労災事故について、新た […]

2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 rousai-union 労災ニュース

2022年7月の労災ニュース:新たな死傷者数、主な書類送検事案

7月期に認定された死者数72人、死傷者数2万4017人  8月18日、厚労省が7月集計分の労働災害発生状況を公表し、7月8日~8月8日(以下「7月期」)までの1ヶ月で、2022年1月以降7月末までの労災事故について、新た […]

2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 rousai-union 未分類

8/28(日)13時から労災相談ホットラインを実施します

 労災ユニオンは、業務が原因のケガや病気に関する相談を受けて、労災申請のサポートや、会社との交渉を行い、被害者の支援や労働環境の改善に取り組む団体です。工場や建設現場など職場の事故による負傷、長時間労働やパワハラによる脳 […]

2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 rousai-union お知らせ

7月3日(日)14時~オンラインセミナー相談会「職場の同僚や友だち・親族が労災事故に遭ったら?」のご案内

 労災事故は業務が理由のケガや疾病ですから、企業にはさまざまな補償をする法的義務があります。  ところが労災事故にあった当事者の多くは、「自分の責任のケガだ」「みんなに迷惑をかけてしまう」などと考えてしまいがちで、企業も […]

2022年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 rousai-union 知っておいてほしい知識

労災に遭ってしまった友人や同僚を助けてあげてください

私たちのもとには労災に関するご相談が多く寄せられますが、その少なくない割合が労災事故に遭った本人ではなく、周りにいる人からのものです。 労災事故に遭った本人は災害が大きければ大きいほど、怪我そのものに気が動転してしまい、 […]

2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 rousai-union 労災問題Q&A

労災問題Q&A(7)労災に遭ったら社長から民間保険を使うといわれました

Q 労災事故に遭い大怪我をしました。社長は、会社が入っている民間保険を使う、足りない分は自分が支払うから労災申請はするなと言います。従って良いのでしょうか? A その話には絶対に乗ってはいけません。構わず労災申請をしまし […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 10
  • »


Tweets by rousai_union

カテゴリー

  • お知らせ
  • メディア掲載
  • 労災ニュース
  • 労災問題Q&A
  • 後遺障害
  • 未分類
  • 活動報告
  • 知っておいてほしい知識
  • 解決事例

リンク

 

最近の投稿

2025年4月の労災ニュース:新たな死傷者数、主な書類送検事案

2025年5月26日

2025年3月の労災ニュース:新たな死傷者数、主な書類送検事案

2025年5月2日

2025年2月の労災ニュース:新たな死傷者数、主な書類送検事案

2025年3月25日

読売新聞の高齢者の労災特集記事で労災ユニオンが紹介されました!

2025年3月8日

2025年1月の労災ニュース:新たな死傷者数、主な書類送検事案

2025年2月26日

2024年12月の労災ニュース:新たな死傷者数、主な書類送検事案

2025年2月1日

2024年11月の労災ニュース:新たな死傷者数、主な書類送検事案

2024年12月24日

11/23(土・祝)に高齢者労災ホットラインを実施します!

2024年11月22日

2024年10月の労災ニュース:新たな死傷者数、主な書類送検事案

2024年11月20日

スキマバイトの調査を実施中です!

2024年11月15日

カテゴリー

  • お知らせ
  • メディア掲載
  • 労災ニュース
  • 労災問題Q&A
  • 後遺障害
  • 未分類
  • 活動報告
  • 知っておいてほしい知識
  • 解決事例

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年7月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

Copyright © 労災ユニオン All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 労災ユニオンとは
  • 相談受付
  • 労災制度について
    • 脳・心臓疾患の労災認定
    • 労働災害の後遺障害等級一覧
  • 過重労働・過労死のご相談は今すぐに
  • アクセス